|
|
|
|
濾紙(filter paper) |
|
|
濾紙とは液体と混合している固体を分離するミクロな「ふるい」の役割をはたすもの。目的に応じて種類や目の細かさなど様々なものがあります。 |
特長 |
■最高使用温度、耐薬品性の高いレーヨン、ポリエステルを主繊維としたパルプ仕上げ。 |
 |
|
■濾過効率、濾過精度、経済性に優れています。 |
|
■フィルターの種類が多くあらゆる液体(油性・水性・汚泥)の濾過に対応できます。 |
|
■レーヨンは再生セルロース繊維ですので生分解性を有します。また燃焼しても有毒ガスは発生しません。 |
用途 |
■各種清澄濾過 |
|
■各種排水の濾過・脱水 |
|
■薬剤凝集汚泥の濾過・脱水 |
|
■食品排水の濾過・脱水 |
|
■食用油の濾過 |
|
■研削機、研磨機、放電加工機、ワイヤーカット加工機、ホーニングマシン、圧延機のクーラント濾過 |
|
■塵埃、オイルミストから制御盤や精密機器を保護 |
|
■各装置・機器等のメインフィルターおよび保護用プレフィルター |
|
|
濾紙の規格 |
品番 |
濾過精度(μm) |
厚さ(mm) |
材質 |
特長 |
FP8001 |
0.5〜1 |
0.7 |
ナイロン/ポリエステル |
厚く粒子捕捉性能が高い。
FP8001、8002:マイクロファイバー
濾過速度遅い
耐熱温度:180℃
FP8000シリーズ:web加工
濾過速度良好
耐熱温度:60℃ |
FP8000 |
1〜2 |
1.6 |
レーヨン/ポリエステル |
FP8002 |
1〜2 |
0.5 |
ナイロン/ポリエステル |
FP8004 |
3〜4 |
0.7 |
ポリエステル |
FP8015 |
3〜5 |
1.5 |
レーヨン/ポリエステル |
FP5005 |
5〜10 |
0.6 |
レーヨン |
FP8010 |
5〜10 |
2.0 |
レーヨン/ポリエステル |
FP9010 |
5〜10 |
0.4 |
レーヨン/ポリエチレン/ポリエステル |
中程度の粒子捕捉性能。
低密度で流量が多い。
FP5000シリーズ:スタンダードタイプ
濾過速度良好
耐熱温度:180℃
FP6000シリーズ:クレープ状(粘稠液)
濾過速度普通
耐熱温度:200℃
疎水性
FP9000シリーズ
濾過速度良好
耐熱温度:60℃
|
FP6008 |
8〜10 |
0.25 |
ポリエステル |
FP5010 |
10〜15 |
0.35 |
レーヨン |
FP6010 |
10〜15 |
0.25 |
ポリエステル |
FP5015 |
15〜20 |
0.35 |
レーヨン |
FP6015 |
15〜20 |
0.25 |
ポリエステル |
FP5020 |
20〜25 |
0.3 |
レーヨン |
FP6020 |
20〜30 |
0.2 |
ポリエステル |
FP7020 |
20〜30 |
0.25 |
ポリプロピレン/ポリエチレン |
FP8025 |
20〜30 |
1.5 |
レーヨン/ポリエステル |
FP9030 |
20〜30 |
0.25 |
レーヨン/ポリエチレン/ポリエステル |
FP5025 |
25〜30 |
0.25 |
レーヨン |
FP4101 |
30〜40 |
0.25 |
レーヨン(補強タイプ) * |
FP5030 |
30〜40 |
0.2 |
レーヨン |
薄く低密度で流量が多い。
FP7000シリーズ:濾過物の剥離性が良い
濾過速度普通
耐熱温度:100℃
疎水性
耐薬品性 |
FP6030 |
30〜40 |
0.15 |
ポリエステル |
FP7030 |
30〜40 |
0.2 |
ポリプロピレン/ポリエチレン |
FP8035 |
30〜40 |
1.0 |
ポリエステル |
FP5040 |
40〜50 |
0.15 |
レーヨン |
FP6040 |
40〜50 |
0.15 |
ポリエステル |
FP7040 |
40〜50 |
0.1 |
ポリプロピレン/ポリエチレン |
FP3501 |
40〜60 |
0.4 |
レーヨン |
FP5050 |
50〜60 |
0.23 |
レーヨン |
FP6050 |
50〜60 |
0.1 |
ポリエステル |
FP5060 |
60〜70 |
0.25 |
レーヨン |
FP8060 |
50〜70 |
0.6 |
ポリエステル |
FP5086 |
70〜95 |
0.15 |
レーヨン |
FP6080 |
70〜90 |
0.2 |
ポリエステル |
FP4080 |
80〜90 |
0.14 |
ポリエチレン |
FP5095 |
95〜150 |
0.3 |
レーヨン |
FP3095 |
100〜150 |
0.45 |
レーヨン/ポリエステル(格子タイプ) |
濾過精度:0.5〜150μmまで
材質、種類によって強度が異なります。
材質強度:レーヨン(弱)→ポリエステル→レーヨン/ポリエステル合繊(強)
FP6000、FP7000番台は疎水性です。
*印は生産終了商品です。
フィルターの種類は多数ございますのでお問合せください。 |
|
|
濾紙の外観 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
FP8001 |
|
FP8002 |
|
FP5010 |
|
FP5025 |
|
FP5050 |
|
FP5095 |
|
FP5015拡大 |
|
|
|
|
濾紙の形状と商品 |
形状:ロール、カット品(角形・丸形)、バッグフィルター(多袋・単袋)、バッグフィルター(濾過袋) |
加工:切断加工、型抜加工、縫製加工 |
基本ロールサイズ:幅500mm×長さ50m、幅500mm×長さ100m |
カットロールサイズ:幅100〜1500mm 長さ10〜500m |
ロール紙管サイズ:φ58mm(標準内径) φ38mm、φ50、φ75mm(特注内径) |
バッグフィルター(濾過袋)の種類:封筒型、円筒底付型、角型 |
バッグフィルター(濾過袋)小:標準サイズ 500W×550H(封筒型)上部ヒモ付 標準支持器具寸法:φ280×250H(ステンレス製保護網) |
バッグフィルター(濾過袋)大:標準サイズ 500W×850H(封筒型)上部ヒモ付 標準支持器具寸法:φ300×550H(ステンレス製保護網) |
バッグフィルター(多袋または単袋):標準サイズ 500W×850L(8室または無し) 流入口サイズ:15〜25A(標準) |
濾過流量:15L/分(標準サイズ500W×850Lのバッグフィルター1枚当り) |
応用商品:活性炭入りフィルター |
*濾紙の指定サイズ、指定形状等はお問合せください。 |
*バッグフィルター(濾過袋)、バッグフィルター(多袋・単袋)のご指定サイズ、指定形状等はお問合せください。 |
*バッグフィルター(濾過袋)の支持器具もありますのでお問合せください。(ステンレス製保護網) |
*バッグフィルター(多袋・単袋)を使用した装置もありますのでお問合せください。(バッグフィルターセパレーター) |
|
|
バッグフィルター(多袋タイプ)の仕組み |
右側上部より汚水流入管を入れ左側の室ヘと導きます。左側の室が目詰まりするとその右側の室へと移行して行きます。 |
各室の目詰まりにより処理量は低下していきますが全ての室が目詰まりになるまで濾過は継続されます。 |
全ての室が目詰まり状態になったら交換ですが濾過物はバッグフィルター内にて脱水された状態で溜まっていますので処理が容易にできます。 |
|
 |
|
|
|
 |
バッグフィルター(多袋タイプ) |
|
|
|
バッグフィルター(単袋タイプ) |
|
|
バッグフィルター(濾過袋)の仕組み |
汚水を上部から入れ自然落下を利用し濾過していきます。袋内部の底からSSが蓄積され水位が徐々に上部へと移行し袋全体に蓄積します。 |
完全に目詰まりを起こした状態になったら交換ですが濾過物は袋内にて脱水された状態で溜まっていますので処理が容易にできます。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
バッグフィルター(濾過袋)封筒型 |
|
|
|
バッグフィルター(濾過袋)角型 |
|
|
|
濾過袋と支持器具 |
|
特長 |
■フィルタープレス機、ろ過機の代替えとして最も安価に導入できます。 |
|
■脱水ケーキを袋のまま処理でき安全で維持管理が簡単です。 |
|
■少量の油分浮遊物・微粒子を吸着し濾過できます。 |
|
■あらゆる汚泥を凝集剤を使用しないで濾過できます。 |
|
■袋の中のSSは24〜48時間で含水率85〜45%のスカムとなって取り出せます。 |
用途 |
■各種排水濾過、食品油・工業油濾過、気体中の粉体回収、粗塵除去、ミスト除去等に使用できます。 |
|
*食用油等の色素などの着色物や不純物を取り除くには吸着材(脱酸・脱色・脱臭)にて精製が必要となります。お問合せください。 |
|
バッグフィルター標準支持器具 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
支持器具(丸かご小) |
|
|
|
支持器具(丸かご大) |
|
|
|
支持器具(角かご) |
φ280×250H |
|
|
|
φ300×550H |
|
|
|
小 250×350×150H |
ステンレス製 |
|
|
|
ステンレス製 |
|
|
|
大 300×450×200H |
|
|
|
|
|
|
|
|
ステンレス製 |
|
バッグフィルター関連商品 |
|
各濾過器具に使用されるバックフィルター(濾過袋)、濾紙はお問い合せください。 |
|
活性炭入り不織布フィルター |
特長 |
■ノーバインダー製法により吸着性能を最大限発揮。(熱融着) |
|
■活性炭の露出部分が大きく吸着効果を低下させません。 |
|
■活性炭の保持量が多い。 |
|
■活性炭の脱落が少ない。 |
用途 |
■空調設備用フィルター。 |
|
■エアコン、空気清浄機用フィルター。 |
|
■クリーンルーム用フィルター。 |
|
|
|
|
|
品 目 |
活性炭
(g/m2) |
トータル
(g/m2) |
厚み
(mm) |
通気性
(L/sec/m2)
@125Pa |
CF2440 |
250 |
400 |
1.85 |
1463 |
|
|
|
代表的な活性炭の吸着性能 |
有機化合物 |
有機溶剤 |
ベンゼン、トルエン、ニトロベンゼン |
アミン |
ブチルアミン |
エーテル |
ブチルエーテル |
塩素系化合物 |
PCB、クロロベンゼン、クロロナフタレン |
ケトン |
アセトン |
フェノールおよびクロロフェノール |
|
グリコール |
エチレングリコール |
多核性芳香族 |
アセナフテン、ベンゾビレン |
ハロゲン化合物 |
二酸化エチレン |
殺虫剤・除草剤 |
DDT、アルドリン、BHC、へブタクロル |
エステル |
酢酸エチル |
塩素系芳香族 |
四塩素炭素、塩化アルキルエーテル |
アルデヒド |
ホルムアルデヒド |
高分子炭化水素 |
染料、ガソリン |
|
|
無機化合物 |
重金属 |
塩素、臭気、ヨウ素、フッ素 |
アンチモン、砒素、ビスマス、クロム、スズ |
|
|
エアフィルター |
工場内の機械設備から発生する塵埃、オイルミストから制御盤や精密機器を保護します。 |
 |
|
 |
形状:ロール、角型、丸型 |
加工:切断加工、型抜加工、縫製加工 |
ロールサイズ:幅100〜1500mm 長さ10〜500m |
ロール紙管サイズ:φ58mm(標準内径)、φ10、φ40、φ50、φ60、φ75mm(特注内径) |
濾過精度:1〜100μm(標準的には30〜40μm) |
|
|
|
 |
⇒ |
 |
|
取付例)オイル冷却ユニットの吸気パネル |
取付方 |
適度にカットしたフィルターの両端をマグネットバーにて固定します。(一般的な固定方法) |
フィルターの紙管を受けるブラケット+プスチックカバー+フィルターストッパー |
*大判サイズのフィルター等の取付ブラケット、カバー類は特注対応できますのでお問合せください。 |
|
非装着時 |
|
装着時 |
|
|
|