|
|
|
|
|
|
|
| 焼結金属フィルター |
|
| 特 長 |
| ■ブロンズ、ステンレス粉体を焼結した多孔質(ポーラス)な金属体です。 |
| ■機械的強度、耐圧が大きい。 |
| ■耐熱性、耐食性に優れています。 |
| ■高精度濾過ができる。 |
| ■機械加工、かしめ、ろう接、溶接および同時焼結ができる。 |
| ■微粉末焼結体のため洗浄により繰り返し使用できる。 |
| ■ブロンズ製は大気中にて緑青が形成され良好な耐食性を有する。 |
| ■ステンレス製は酸・アルカリ・薬品に良好な耐食性を有する。 |
|
|
 |
|
|
| 用 途 |
| 1. 濾過作用 |
| 濾過に使用される範囲はきわめて広く各種流体中の不純物除去に用いられます。(一般気体、水、各種油類) |
| 2. 高粘度液濾過 |
| 金属の粉体を焼結した多孔体の濾材なため紡糸用原料、フィルム用原料中の異物除去・ゲルカット等に用いられます。 |
| 3. 消音作用 |
| 多孔質の焼結金属フィルターは音エネルギーを吸収し消音効果を持っています。(サイレンサー) |
| 4. ガス抜き |
| 各種用途でガス抜きの目的で用いられます。(エアベント、脱気フィルター) |
| 5. 発泡 |
| 各種液体中に配設し気体を送り込んで液体中へ発泡・撹拌等に用いられます。(粉体流動板) |
| 6. 整流作用 |
| 無数の毛細管の集合体であるため流体の流れの整流化が可能です。 |
| 7. その他 |
| 小さな気孔で多孔質な構造のため液体に濡れにくい性質をもっています。(センサー検知部カバー、通気性キャップ) |
|
| 仕 様 |
| 項目 |
ブロンズ |
ステンレス |
| 材質 |
CAC403相当 |
SUS316L相当 |
| 焼結体密度 g/cm3 |
5.0〜6.5 |
4.2〜5.2 |
| 空隙率 % |
25〜43 |
36〜48 |
| 使用温度 ℃ |
-160〜200 |
-250〜550 |
| 熱膨張計数 /℃ |
1.8×10-5 |
1.6×10-5 |
| 引張強さ Mpa |
9.8〜83.4 |
| 公称濾過精度 μm |
(1)、2、5、10、20、40、70、100、120 |
| 主な形状 |
円板、角板、円筒、円筒底付、フランジ付コーン、口金付 |
| 種類 |
カートリッジフィルター、脱気フィルター、ラインフィルター |
|
|
 |
| 電子顕微鏡×200フィルター表面(10μm) |
|
| 濾過精度 |
| 濾過精度は空気および水ではろ過度が異なります。 |
| 濾過精度と95%除去粒子径(参考値) |
公称濾過精度
(μm) |
95%除去粒子径(μm) |
| 流体:空気 |
流体:水 |
| ブロンズ(BC) |
ステンレス(SUS) |
ブロンズ(BC) |
ステンレス(SUS) |
| 120 |
- |
- |
244 |
117 |
| 100 |
- |
- |
177 |
87 |
| 70 |
- |
- |
104 |
66 |
| 40 |
3.6 |
2.5 |
90 |
45 |
| 20 |
2.8 |
2 |
59 |
31 |
| 10 |
2.1 |
1.5 |
32 |
20 |
| 5 |
1.5 |
1.1 |
20 |
15 |
| 2 |
1 |
0.7 |
17 |
10 |
| (1) |
0.8 |
0.5 |
11 |
7 |
|
| 公称濾過精度1μmは準標準品です。 |
| 流量特性はお問合せください。 |
|
|
| 主な形状と商品 |
| 形状:円板、角板、円筒、円筒底付、フランジ付コーン、口金付 |
| 仕上:切断加工、切削加工、溶接加工、成形型・焼結型加工 |
| *各寸法は標準寸法品がありますのでお問合せください。 |
| *特注加工品につきましてはお問合せください。 |
 |
|
 |
| 丸板 |
|
角板 |
|
|
 |
|
 |
| 円筒 |
|
円筒底付 |
|
|
 |
|
 |
| フランジ付コーン(ブロンズのみ) |
|
接続口径:M3、M5、R1/8、R1/4、R3/8、R1/2(標準)〜R6"(特注品) |
|
|
円板口金付、円筒口金付 |
|
|
| 代表的な製品(標準品) |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
角板
(10μm) |
|
丸板 (1μm) |
|
円筒口金付R1/2
(2μm) |
|
円筒口金付M3
(2μm) |
|
円板口金付M5
(2μm) |
|
|
| 代表的な製品(特注品) |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
円筒底付φ65×300L-NW40(真空フランジ付) (10μm) |
|
円筒底付φ100×500L-10K50Aフランジ付
(2μm) |
|
円筒口金付φ30×75L-R1"
(100μm) |
|
丸板外周リング付
100μm |
|
|
| 用途例 |
 |
|
 |
| 発泡・撹拌 |
|
ゲルカット |
|
|
| 注意事項@ |
| @引張強さ |
| 粉体が3次元に構成された空隙部分を有するポーラス材料です。通常の素材と比べ引張強度は1/5から1/50です。 |
| A使用温度 |
| 仕様に記載の使用温度は大きく強度の低下が生じない範囲を示します。 |
| B粒子離脱 |
| エッジ部分において粒子の欠落があります。特に濾過精度の大きな製品に多く見られます。 |
| C粒子不足 |
| 表面部分において粒子不足があります。特に濾過精度の大きな製品で厚さが薄いものに多く見られます。 |
| D変色 |
| 使用後においては異物の堆積や流体による酸化などにより変色する場合があります。 |
| E溶接品 |
| 溶接品は溶接継ぎの段差、溶接熱による歪み・反り・溶接ビートの盛上がりなどがあります。 |
| 注意事項A |
| *ブロンズ製品の角部は加工により粒子の欠落があります。(70μm以上) |
| *切断加工では切断面は破断面となりダレやクラックがあります。 |
| *ステンレスの円板、角板は大板まで対応しますが溶接で継いだものとなります。従ってズレや段差があります。 |
| *ステンレスの円筒および円筒底付は直径の大きいものまで対応しますが溶接で継いだものとなります。 |
| *ステンレスの円筒および円筒底付は長さが長いものまで対応しますが溶接で継いだものとなります。 |
| *円筒および円筒底付は径で1mmの抜きテーパが付きます。(ブロンズのみ) |
| *円筒口金付ではステンレス製の場合ショートタイプはカシメですがロングタイプは溶接仕上となります。 |
| *成形品の標準寸法以外の製品は焼結型または成形型が必要となります。 |
| *使用条件や環境によって腐食を起こしますのでご注意ください。 |
|