|
|
|
|
紫外線殺菌装置 |
 |
特長 |
■コンパクトなインライン型デザイン。 |
|
■高純度石英ガラスと特殊電極によって長期間強い紫外線照射が可能。 |
|
■紫外線ランプの交換時期をお知らせする積算時間計を装備しています。 |
用途 |
■食品加工用水処理、工業用純水装置の前処理、クーリングタワー冷却水の前処理 |
|
■養魚養殖用水処理、公衆浴場・老人ホーム浴場水処理、工場内空気の殺菌 |
仕様 |
作動ランプ、積算時間計 接続口径:50A管用ネジ |
|
受水口に1〜5μmのフィルターが必要です。(雑菌がゴミに隠れるため) |
|
|
|
型式 |
UVランプ |
本体 |
UV-360 |
波長
(nm) |
強度
(mJ/cm2) |
電源
(V) |
寿命
(時間) |
処理流量 (m3/h) |
接液部 |
寸法
(mm) |
常用圧力
(kg/cm2) |
耐圧 (kg/cm2) |
質量
(kg) |
253.7 |
21 |
AC200/220 |
6000〜8000 |
22 |
SUS316 |
φ320×700 |
1.5 |
2 |
5.3 |
|
|
紫外線による殺菌・不活化 |
紫外線253.7nmの波長は細菌やウイルスのDNAに効率良く吸収され生命維持に必要なDNAの鎖を分断し不活化します。 |
その結果、微生物は生命の維持も増殖もできなくなり完全に無害化(不活化)されます。 |
クリプトスポリジウムに代表される耐塩素性の病原性原虫類も不活化できます。 |
減菌力は紫外線の強度と照射時間で決まり、オゾン殺菌と違ってどんなに強力な紫外線を照射しても遮蔽されている限り |
危険性は全くありません。また薬注による殺菌のように副産物が生じたり耐性菌のできる心配がありません。 |
|
|
不活化に要する紫外線照射量 |
微生物の種類 |
必要強度(mJ/cm2) |
グラム陰性菌 |
変形菌 |
3.8 |
赤痢菌 |
4.2 |
大腸菌 |
6.6 |
コレラ菌 |
10.2 |
レジオネラ属菌 |
7.6 |
サルモネラ菌 |
15.2 |
チフス菌 |
7.5 |
パラチフス菌 |
9.6 |
緑膿菌 |
10.5 |
グラム陽性菌 |
黄色ブドウ球菌 |
9.2 |
白色ブドウ球菌 |
9.0 |
結核菌 |
18.0 |
ミクロコッカスカンジダ |
12.3 |
ミクロコッカスフェロイド |
15.4 |
馬鈴薯菌 |
18.0 |
炭疽菌 |
13.5 |
酵母 |
ビール酵母 |
18.9 |
日本酒酵母 |
19.6 |
ウイルス |
ポリオウイルス |
12.0 |
A型肝炎ウイルス |
11.5 |
インフルエンザウイルス |
8.0 |
原生動物 |
原虫クリプトスポリジウム |
12.6 |
原虫ジアルジア |
11.0 |
|
小型〜中型の紫外線殺菌装置はお問合せください。 |