|
|
|
|
スラッジセパレーター |
|
Sludge Separater |
|
揚水中に含まれる固形粒子を比重差と旋回流速を利用し除去する遠心分離機 |
■小規模な井戸の地下水の砂除去。 |
■切削液からの研削粉・研磨材の除去および回収。 |
|
 |
|
|
特長 |
■低価格。 |
|
■設置面積が小さい。 |
|
■簡易な構造でも能力に優れる。 |
|
■分離が短時間で処理できる。 |
|
■除粒径35μm(砂)以上の微粒を効率的に分離。 |
|
■磁性体、非磁性体を問わず浄化。 |
|
■消耗品なし、目詰まりなしのメンテナンスフリー。 |
|
■フィルターなどの消耗品なし、清掃なしの低ランニングコスト。 |
用途 |
■地下水に含まれる砂の除去。 |
|
■原料液中の不純物除去。 |
|
■用水、工場排水中の固形粒子の分離。 |
|
■濾過装置、軟水装置の前処理には最適。 |
|
■機械工場での切削液からの研削粉除去。(アルミ、ステンなどの非磁性体に最適) |
|
■ガラス工場でのガラス粉および研磨材回収。 |
仕様 |
WSS-1:処理水量:2m/sのとき1200L/H 口径(入・出):15A |
|
|
■本体の材質はスチール・ステンレス製より選択いただけます。 |
■オプションで精密分離用アタッチメント10μm〜の取付ができます。(逆洗または洗浄が必要です) |
■オプションで流量センサ、自動排砂弁の取付ができます。(小型機種は除く) |
■サンドセパレーター2000〜100000L/H処理までの機種も取り扱っております。 |
|