波の表し方と波の要素
(6)
答え合わせ
問題2
(教科書p142 問3)
周期 0.50秒、波長 2.0mの正弦波が伝わる速さは何m/sか。
<解答>
まず、
よって、
=
=2.0×2.0=
4.0m/s
問題3
(教科書p141 TRY 波形を描こう(改))
図のように、水平に張ったロープの左端を、図に示した矢印のように振動させるとき、ロープに生じる波形の概形を描け。
ただし、ロープに生じる波は、正弦波になるものとする。
<解答>
よーく考えて!
(1)
(2)
(3)
(4)
以下の用語を確認しましょう。
波源
媒質
波形
パルス波
連続波
等速円運動
単振動
周期
振動数
正弦波
波の山
波の谷
波長
振幅
今回はここまでです
。
→ 初めに戻る