教科書p72 例題9
水平となす角が30°のなめらかな斜面上に質量 〔kg〕の物体を置き、静かに手をはなすと、物体は斜面上をすべり出した。重力加速度の大きさを 〔m/s2〕とする。
(1) 物体の加速度の大きさは何m/s2か。
(2) 物体が斜面から受ける垂直抗力の大きさは何Nか。

解答
前のページの 〜 のとおり重力を分解し、斜面が出てきたときの基本図を描きます。物体が斜面をすべり降りるときの加速度を 〔m/s2〕とします。

(1) 斜面に沿って下向きを正の向きとして、斜面に平行な方向の運動方程式を書くと

(2) 上の図より、物体が斜面から受ける垂直抗力( とおきます)の大きさは、

補足
数値の問題ではなく文字の問題で、答えが数値で求まらない場合には、答えの分数やルートを数値にしたとしても答えが数値にならないことから、分数やルートは数値にせず、そのまま解答します。
|
|