自由落下と鉛直投げおろし(3)

 ホームページへ 次へ 
 


自由落下(教科書p37)



自由落下は、初速度0、加速度の大きさの等加速度直線運動なので、使う式は、「等加速度直線運動の3本の式」です。

復習「等加速度直線運動3本の式」

 


自由落下は下に落ちていくので、下向きを正の向きとします。


等加速度(1)式に、図の自由落下の状況を代入すると



等加速度(2)式に、図の自由落下の状況を代入すると



等加速度(3)式に、図の自由落下の状況を代入すると




※(15)〜(17)式は、「そうなる」ことが理解できれば、覚える必要は全くありません。自由落下の状況を、等加速度3本の式に当てはめることが重要です。

  
 → 鉛直投げ下ろしへ 
   
 ホームページへ 次へ