(2)時間と変位の式 「時刻 ![]() ![]() <状況> ![]() | ||
まず、上の<状況>の ![]() ・時刻0のとき、速度は ![]() ・時刻 ![]() ![]() ・一定の割合で速度が増えていく(等加速度) これらのことから、 ![]() ![]() さて、図の斜線をつけた台形の部分は何でしょう。 以前「 ![]() よって、上の ![]() ![]() | ||
グラフの高さ(![]() ![]() ![]() ![]() 斜線部分を下の長方形と上の三角形に分けて考えて、 ![]() 従って ![]() 少し整理して ![]() これが、大事な、等加速度2本目の式です。 「エックス イコール ブイゼロティー プラス にぶんのいち エーティーじじょう」と、風呂に入ったときにでも50回繰り返して覚えましょう。 | ||
→
等加速度3本目の式へ |
||
![]() | ||
|