|
|
|
|
|
|
| 溶剤処理はどうしてますか?これからはリサイクルの時代ですよ! |
| 使用済み溶剤を産業廃棄物として処理すると大幅な処理費用がかかります。 |
| 溶剤再生装置でリサイクルすると1斗缶当り200円〜500円程度で済みます。 |
| ISO14000を目指す企業様、溶剤の処理にお困りの企業様も是非ご利用ください。 |
| 最大回収率95%で再生可能。完全防爆構造。 |
|
| こんな時にお勧めします! |
| 使用済み溶剤、洗浄剤にお困りの場合。使用済み溶剤、洗浄剤を再利用したい場合。 |
|
| 溶剤再生装置 |
|
|
|
|
|
|
| 特長 |
■処理をする溶剤の温度に設定しスタートスイッチを押すだけの簡単操作。 |
|
■納入実績は業界NO.1の装置です。 |
|
|
|
|
|
|
|
装置仕様 |
 |
|
|
|
|
|
| 電源 |
AC100V/15A |
| 消費電力 |
MAX1600W |
| 電気料金 |
蒸留37円/1時間、冷却2円/1時間 |
| 形式 |
一体型完全防爆構造 |
| 蒸留方式 |
加熱・冷却による連続蒸留方式 |
| 制御方式 |
マイコン制御(自己診断機能付) |
| 温度設定方法 |
タッチパネル式(設定温度:90〜200℃) |
| 安全機能 |
安全タイマー、高圧安全弁、サーモスタット、無発火電気回路 |
| 蓋パッキン |
クロロプレンゴム(標準) |
| タンク容量 |
18L(ステンレス製) |
| 蒸留速度 |
4〜6L/時 |
| 平均再生時間 |
18Lの場合4〜6時間 |
| 寸法 |
50×50×110p |
| 重量 |
45s |
| オプション |
耐溶剤パッキン:フッ素ゴムパッキン、冷却パイプ洗浄キット、ライナーバッグ |
|
|
| 注1)蒸留可能沸点範囲は75〜185℃、発火点240℃以上の溶剤に限ります。 |
| 注2)中性の溶剤に限ります。(酸性・アルカリ性溶剤はタンクおよびラジエータなどの部品損傷の原因になります) |
| *自動吸排ポンプ付の機種もございます。(タンク内への注入作業がポンプで行えます) |
| アルコール類洗浄剤を2000L/年ご使用の場合、約1年余りで償却できます。 |
|
|
| 溶剤再生装置 適応溶剤リスト |
| アルコール類 |
エスター類 |
| エミル・アルコール |
エミル・アセテート |
| イソブチル・アルコール |
イソブチル・アセテート |
| N・ブチル・アルコール |
EEアセテート溶剤 |
| SEC・ブチル・アルコール |
N・ブチル・アセテート |
| サイロヘキサノール |
SEC・ブチル・アセテート |
| エタノール |
EEアセテート溶剤 |
| メタノール |
EMアセテート溶剤 |
| イソ・ヘキシル・アルコール |
エチル・アセテート |
| N・ヘキサノール |
ヘクシル・アセテート |
| メチル・エミル・アルコール |
メチル・エミル・アセテート |
| 3・メソクシ・ブチル・アルコール |
イソプロピル・アセテート |
| イソプロピル・無水アルコール |
N・プロピル・アセテート |
| N・プロピル・アルコール |
イソブチル・イソブチレート |
| 脂肪性石油系ナフサ類 |
テルペン炭水化物 |
| ペプテーン |
ターベタイン・ガム |
| ラッカーBT |
蒸留ターベンタイン |
| ラッカー希釈剤 |
アルファ・ビネン |
| VM 8&ナフサ66 |
グリコール・エテール類 |
| 345溶剤 |
エチレン・グリコール・メチル・エーテル |
| 360−66溶剤 |
エチレン・グリコール・エチル・エーテル |
| 芳香性炭化水素溶剤 |
エチレン・グリコール・Nブチル・エーテル |
| ベンジン |
エチレン・グリコール・イソブチル・エーテル |
| トルエン |
プロピレン・グリコール・メチル・エーテル |
| トリクロロエチレン |
ケトン・活性溶剤 |
| SC 溶剤(1〜100) |
サイコロヘクサノン |
| キシレン |
ジアセトン・アルコールAF |
| エチル・ベンジン |
ジアセトン・アルコールTech |
| アイカノラミン類 |
ジエチル・ケトン |
| ジェサノーラミン |
ジイソブチル・ケトン |
| モノイソプロパラノミン |
1.4ダイオキシン |
| モルフィリン |
エチル・エミル・ケトン |
| エチレンダイアミン |
メチル・オキサイド |
| 室内用洗剤 |
メチル・ブチル・ケトン |
| ダウクリンWR |
メチル・エチル・ケトン |
| イソトロン・ポリカーネイト |
メチル・イソアミ・ケトン |
|
メチル・イソブチル・ケトン |
|
メチル・Nプロピル・ケトン |
|
2・ニトロプロパン |
|
601溶剤 |
|
|
| 導入事例 アルコール中のWAX系仮止め接着剤(アルコールと接着剤の分離) |
 |
⇒ |
 |
⇒ |
 |
| 処理前 |
|
処理後 |
|
再生完了 |
| アルコールの上にWAX系接着剤 |
|
タンク内には接着剤が残ります |
|
アルコールが再生 |
|