|
|
|
|
|
| 空圧用品/差圧計・微低圧レギュレータ・精密レギュレータ・水用精密レギュレータ |
| 差圧計 |
 |
| 特長 |
■入口、出口の圧力差を一目で知ることができフィルタなどの保守管理に最適です。 |
|
■小型で軽量。 |
|
■バイパス回路を組むだけで簡単に取付できます。 |
|
■危険防止のための保護カバー付。 |
|
|
| 仕様およひ配管例 |
| 使用流体 |
圧縮空気 |
| 最高使用圧力 |
1Mpa |
| 保証耐圧力 |
1.5Mpa |
| 周囲温度および使用流体温度 |
5〜60℃ |
| 管接続口径(Rc) |
1/8 |
| 目盛範囲 |
0〜0.2Mpa |
| 精度 |
±0.006Mpa |
| ダイヤルサイズ |
φ40 |
| 質量(g) |
300 |
|
|
 |
|
|
| 微低圧レギュレータ |
 |
|
| 特長 |
■微低圧(1Kpa〜)を安定的に制御。 |
|
■微低圧設定におけるガス(N2、CO2、エアー)を無駄にしないノンブリード形。 |
|
■直圧形のレギュレータ構造で作動が確実。(直動ダイヤフラム式) |
|
■幅広い流体に対応できるようフッ素ゴムシール部材を材用。 |
|
■大きさは30mm角をベースに計量でコンパクト。 |
|
■設定圧力変動を抑制する2連タイプもあります。 |
|
|
| 仕 様 |
| 使用流体 |
清浄ドライエア(油分不可、5μmフィルタエレメントろ過空気) |
| 一次側最高使用圧力 |
0.03〜0.3MPa |
| リリーフの有無 |
なし(ノンリリーフ) |
| 使用温度 |
0〜60℃ |
| 接続方法 |
Rc1/8、φ4またはφ6mmチューブ接続(特殊仕様) |
| 質量 |
0.1Kg |
|
| 型式表示記号 |
| R8M |
- |
1 |
0 |
0 |
- |
K |
1 |
4 |
0 |
| シリーズ |
|
|
(1) |
|
|
(2) |
|
(3) |
|
|
|
| (1) |
ポート接続 |
| 0 |
Rc1/8 |
| K |
外径φ6チューブ接続* |
| J |
外径φ4チューブ接続* |
|
*特殊仕様 |
|
|
| (2) |
調圧範囲 |
| 1 |
0.01〜0.10Mpa(10〜100Kpa) |
| J |
0.005〜0.025Mpa(5〜25Kpa) |
| L |
0.002〜0.007Mpa(2〜7Kpa) |
| K |
0.001〜0.003Mpa(1〜3Kpa) |
|
|
| (3) |
ボンネット・アクセサリ |
| 4 |
ねじ |
| T |
ねじ、タンパープルーフキャップ付 |
|
|
| 都度お見積りの商品となります。 |
|
| 精密レギュレータ |
 |
|
| 特長 |
■設定圧力範囲が0.005〜0.8Mpaと広範囲。 |
|
■大きさは35mm角をベースに計量でコンパクト |
|
■マニホールド化が可能で最大8連まで可能です。 |
| 用途 |
■液体の一定加圧、リークテスト回路、ワーク押さえ力の多段階制御、接圧コントロール。 |
|
■テンションコントロールなどの正確な圧力設定。 |
|
■バランスと駆動、正確な圧力設定。 |
|
|
| 標準仕様 |
| 型式 |
基本タイプ |
エアオペレートタイプ |
| IR10□0 |
IR20□0 |
IR30□0 |
IR2120 |
IR3120 |
| 最高供給圧力 |
MAX1.0Mpa |
| 最低供給圧力 |
設定圧力+0.05Mpa |
設定圧力+0.1Mpa |
設定圧力+0.05Mpa |
設定圧力+0.1Mpa |
| 設定圧力範囲 |
| IR1000 |
| 0.005〜0.2Mpa |
| IR1010 |
| 0.01〜0.4Mpa |
| IR1020 |
| 0.01〜0.8Mpa |
|
| IR2000 |
| 0.005〜0.2Mpa |
| IR2010 |
| 0.01〜0.4Mpa |
| IR2020 |
| 0.01〜0.8Mpa |
|
| IR3000 |
| 0.005〜0.2Mpa |
| IR3010 |
| 0.01〜0.4Mpa |
| IR3020 |
| 0.01〜0.8Mpa |
|
0.01〜0.8Mpa |
0.01〜0.8Mpa |
| 入力信号圧力 |
− |
0.01〜0.8Mpa |
0.01〜0.8Mpa |
| 精度 |
フルスパンの0.2%以内 |
| 繰り返し性 |
フルスパンの0.5%以内 |
| 直線性 |
− |
フルスパンの±1%以内 |
空気消費量
(供給圧力1.0Mpa時) |
4.4L/min以内 |
4.4L/min以内 |
11.5L/min以内 |
4.4L/min以内 |
11.5L/min以内 |
| 接続口径 |
Rc1/8 |
Rc1/4 |
Rc1/4、3/8、1/2 |
Rc1/4 |
Rc1/4、3/8、1/2 |
| 圧力接続口 |
Rc1/8(2ヶ所) |
使用温度および使用流体温度
|
-5〜60℃ |
| 質量(Kg) |
0.14 |
0.30 |
0.64 |
0.35 |
0.71 |
|
|
| 型式表示記号 |
| IR |
2 |
0 |
0 |
0 |
- |
□ |
02 |
□ |
| シリーズ |
(1) |
(2) |
(3) |
|
|
(4) |
(5) |
(6) |
|
| (1)ボディサイズ |
|
(2)設定形式 |
|
(3)設定圧力範囲 |
|
(4)ねじの種類 |
|
(5)管接続口径 |
|
(6)付属品 |
| 1 |
IR1000 |
| 2 |
IR2000 |
| 3 |
IR3000 |
|
|
| 0 |
基本タイプ(ハンドル) |
| 1 |
エアオペレートタイプ(IR2000・IR3000) |
|
|
| 0 |
0.005〜0.2Mpa |
| 1 |
0.01〜0.4Mpa |
| 2 |
0.01〜0.8Mpa |
|
|
|
|
| 記号 |
サイズ |
適用 |
| IR1000 |
IR2000 |
IR3000 |
| 01 |
1/8 |
● |
|
|
| 02 |
1/4 |
|
● |
● |
| 03 |
3/8 |
|
|
● |
| 04 |
1/2 |
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
| 水用精密レギュレータ |
 |
|
| 特長 |
■本体は耐腐食性に優れた黄銅合金(真鍮合金)、その他接液部品はステンレスばね、NBR、樹脂を採用。 |
|
■安定した動作特性を表わすダイヤフラム式レギュレータ。 |
|
■調整しやすく、ロックも簡単な調圧ノブ。 |
|
■パネルナットによるパネル取り付けができます。 |
|
■OUTポートとしても利用できるフルフロー圧力計ポート。 |
|
|
| 仕 様 |
| 使用流体 |
水 (腐食性のない低粘度液体) |
| IN側最高使用圧力 |
1.3MPa |
| 調圧範囲 |
0.02〜0.7MPa (調圧記号 : 0)
0.01〜0.4MPa (調圧記号 : B)
0.007〜0.07MPa (調圧記号 : C) |
| 周囲温度 |
5〜60℃ |
| 圧力計ポート |
Rc1/8 × 2(フルフローポート) |
| レギュレータの形式 |
直動ダイヤフラム式、 ノンリリーフ形 |
| 質量(kg) |
0.1Kg |
|
| 型式表示記号 |
| R31 |
- |
1 |
0 |
0 |
- |
0 |
1 |
0 |
1 |
-30 |
| シリーズ |
|
(1) |
|
|
|
(2) |
(3) |
(4) |
(5) |
|
|
|
| (1) |
管接続ねじ |
| 1 |
Rc1/8 |
| 2 |
Rc1/4 |
|
|
| (2) |
調圧範囲(Mpa) |
| 0 |
0.01〜0.7 |
| B |
0.01〜0.4 |
| C |
0.007〜0.07 |
|
|
|
|
| (4) |
付属するアクセサリ |
| 0 |
アクセサリなし |
| B |
取付ブラケット、樹脂パネルナット |
| R |
アルミパネルナット |
| 2 |
樹脂パネルナット |
|
|
| (5) |
圧力計 |
| 0 |
圧力計なし(標準) |
| 1 |
T形圧力計付 |
|
|
|
| 水用精密レギュレータ |
 |
|
| 特長 |
■本体は耐腐食性に優れた黄銅合金(真鍮合金)、その他接液部品はステンレスばね、NBRを採用。 |
|
■安定した動作特性を表わすダイヤフラム式レギュレータ。 |
|
■パネルナットによるパネル取り付けができます。 |
|
■OUTポートとしても利用できるフルフロー圧力計ポート。 |
|
■配管したまま分解・部品交換が可能。 |
|
|
| 仕 様 |
| 使用流体 |
水 (腐食性のない低粘度液体) |
| IN側最高使用圧力 |
1.0MPa |
| 調圧範囲 |
0.02〜0.8MPa (調圧記号 : 0)
0.01〜0.4MPa (調圧記号 : 4)
|
| 周囲温度 |
5〜60℃ |
| 圧力計ポート |
Rc1/4 × 2(フルフローポート) |
| レギュレータの形式 |
直動ダイヤフラム式、 ノンリリーフ形 |
| 質量(kg) |
2.2Kg |
|
| 型式表示記号 |
| RL4 |
2 |
0 |
1 |
- |
0 |
1 |
0 |
1 |
| シリーズ |
(1) |
|
|
|
(2) |
(3) |
(4) |
(5) |
|
|
| (1) |
管接続ねじ |
| 2 |
Rc1/4 |
| 3 |
Rc3/8 |
| 4 |
Rc1/2 |
|
|
| (2) |
調圧範囲(Mpa) |
| 0 |
0.02〜0.8 |
| 4 |
0.01〜0.4 |
|
|
|
|
| (4) |
付属するアクセサリ |
| 0 |
アクセサリなし |
| B |
取付ブラケット、パネルナット |
| R |
パネルナット |
|
|
| (5) |
圧力計 |
| 0 |
圧力計なし(標準) |
| 1 |
T形圧力計付 |
|
|
| 水用精密レギュレータ |
 |
|
| 特長 |
■本体は耐腐食性に優れた黄銅合金(真鍮合金)、その他接液部品はステンレスばね、NBRを採用。 |
|
■大径ダイヤフラムによる早くて高精度な応答動作。 |
|
■配管したまま分解・部品交換が可能。 |
|
|
| 仕 様 |
| 使用流体 |
水 (腐食性のない低粘度液体) |
| IN側最高使用圧力 |
1.0MPa |
| 調圧範囲 |
0.02〜0.8MPa (調圧記号 : 無記入)
0.01〜0.3MPa (調圧記号 : K3)
|
| 周囲温度 |
5〜60℃ |
| 圧力計ポート |
Rc1/8 × 2 |
| レギュレータの形式 |
直動ダイヤフラム式、 ノンリリーフ形 |
| 質量(kg) |
4.7Kg |
|
| 型式表示記号 |
| NRV |
- |
1 |
2 |
06 |
K3 |
LT |
B |
| シリーズ |
|
|
|
(1) |
(2) |
(3) |
(4) |
|
| (1) |
管接続ねじ |
| 06 |
Rc3/4 |
| 10 |
Rc1 |
|
|
| (2) |
調圧範囲(Mpa) |
| 無記入 |
0.02〜0.8 |
| K3 |
0.01〜0.3 |
|
|
| (3) |
圧力計の付属 |
| 無記入 |
圧力計なし(標準) |
| LT |
T形圧力計付 |
|
|
| (4) |
ブラケットの付属 |
| 無記入 |
ブラケットなし(標準) |
| B |
ブラケット付 |
|
|
|