C42.気柱共鳴でろうそく消し

前へ 波動分野へ戻る 次へ 


装置全景
 図1 装置全景

分野
 気柱の共鳴


内容
 伝次郎さんネタでしょうか。オリジナルがどなたかちょっとわかりません。

 メスシリンダーの口にろうそくを灯し、共鳴する振動数の音を鳴らすとろうそくの炎が消える実験です。
 短時間(一瞬)大きな音を鳴らせば、簡単に炎が消えます。振動数は数Hzくらいなら違っていても大丈夫です。(動画あり)

 振動数をピタリ合わせて、ろうそくの炎の位置も最適な位置を探れば、比較的小さな音や、スピーカーから少し離れた位置でも炎を消すことが可能なようですが、今回は、そこまでつきつめていません。




 図1は、装置全景です。左が発振器、後ろにパワードスピーカー、手前が200mlメスシリンダーに水を入れて、左から「ファ」「ラ」「ド」にしてあります。水は見やすいように、ほんの少し白絵の具を混ぜたものを使いました。




 図2〜図4は、「ファ」「ラ」「ド」で、ろうそくを消したところです。当然、気柱の長さに合わせて、振動数がいくつでもかまいせん。メスシリンダーも、ろうそくが入れば100mlでもかまいません。開管でも可能だと思いますが、確認していません。




 図5
 針金を適当に曲げて作ったろうそく立てです。メスシリンダーが絵の具で少し汚れていました。






実験器具
・発振器:エー・アンド・デイ ファンクションジェネレーター AD-8624A
・パワードスピーカー:クラシックプロ CSP10P
「ファ」で共鳴
 図2 「ファー」 349Hz
「ラ」で共鳴
 図3 「ラー」 440Hz
「ド」で共鳴
 図4 「ドー」 523Hz 
 
動画へ動画(約9秒 wmvファイル 274KB)

動画へ動画(約9秒 mp4ファイル 378KB)
 
ろうそく立て
 図5 ろうそく立て

宮田 佳則 (直江津高校)

前へ 波動分野へ戻る 次へ