![]() 下の図のように、物体が一定の速さで円周上を動く場合、この運動を、等速円運動といいます。 この等速円運動している物体を真横から見た場合、この物体は上下に往復運動(振動)をしているように見えます。 この、等速円運動を真横から見たような振動を、単振動といいます。 (等速円運動を上下から見た、左右の振動も単振動。「真横から見る」というのは、円に対して横から見るということです) <円運動と単振動> ![]() ![]() 例1 ばねにおもりをつるして上下に振動させたとき、おもりの運動は単振動になります。 (参考:ばね振り子といいます) 例2 糸におもりをぶら下げて左右に小さく振動させたとき、その運動の軌跡は直線と見なすことができ、この運動は単振動になります。 (参考:単振り子といいます) ![]() ![]() 等速円運動で、物体が1回転する時間 ![]() 1秒間に回転する回数 ![]() 回転数 ![]() 単振動で、もとになる等速円運動の1回転にあたる物体の往復運動が、単振動の1回の振動にあたります。 この、物体が1回振動する時間 ![]() また、1秒間に振動する回数 ![]() 振動数 ![]() ![]() ![]() ![]() 書き込み用プリント(A4版1枚)pdfファイル ・・・ 必ずしも必要なものではありません。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
→ 答え合わせ へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|