力学的エネルギー保存の法則(4)

 ホームページへ 次へ 
力学的エネルギー保存の基本例題

 書き込み用プリント(A4版1枚)pdfファイル・・・必ずしも必要なものではありません。

基本例題(上のプリントでは2番の問題です)
 質量 2.0kgのおもりを高さ 10mから落下させた。「力学的エネルギー保存の法則」を用いて、基準水平面に落ちたときの速さを求めよ。



解説
 自由落下でも求められますが、ここでは「力学的エネルギー保存の法則」を用いて を求めます。

 
初めに、下の図のように、上下の点、運動エネルギー、重力による位置エネルギーの表のわくを作り、それぞれの空所に当てはまるエネルギーを書き込みます。




 力学的エネルギー保存の法則より、下の図のように、の値は保存します。




 よって、



  = 196

 14 m/s



  
 → 練習問題 へ 
   
 ホームページへ 次へ