<答え合わせ>![]() 質量 20kgの物体を、5.0m高い位置まで一定の速さで引き上げるのに、10秒かかった。引き上げる力がした仕事の仕事率は何Wか。ただし、重力加速度の大きさを 9.8m/s2とする。 <解答> 質量 20kgの物体を一定の速さで引き上げるために必要な力の大きさ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100Wの仕事率で 1分間仕事をしたとき、その間にした仕事はいくらか。 <解答> ![]() ![]() 下の図のように、高さ 10mのビルの屋上に水を入れるタンクがあり、なめらかなパイプを通して、ポンプで池から水をくみ上げるようになっている。重力加速度の大きさを 9.8m/s2として、以下の問に答えよ。 (1) このポンプで 500kgの水をくみ上げるとき、ポンプのした仕事を求めよ。ただし、タンク自体の高さ、池の深さは無視してよい。 (2) (1)の問で、500kgの水をくみ上げるのに 1分40秒かかったとして、このポンプの仕事率を求めよ。 ![]() <解答> (1) 500kgの水を高さ 10m持ち上げるのだから、ポンプのした仕事 ![]() ![]() (2) 1分40秒は 100秒だから、 ![]() |
||
→ 速さと仕事率 へ |
||
![]() |
||
|