空気抵抗
(1)
教科書p85
空気抵抗と終端速度(教科書p85)
雨雲と呼ばれる乱層雲は、上空2000m〜7000mくらいにできる雲です。
もし、上空2000mから雨粒が
自由落下
するとしたら、地面に落ちるときの速さはどれくらいになるでしょうか。
ためしに計算
等加速度3番目の式
2
−
2
=2
より
2
−0
2
= 2×9.8×2000 = 39200
40000
200m/s
これは、約700km/hとなります。
これでは、雨の日は怖くて外を歩けませんね。
実際にそうならないのは、皆さんご存じのとおり、空気抵抗があるからです。
→ 空気抵抗を受けて落下する場合の運動方程式 へ