![]() 運動の3法則を学びます。 運動の第1法則は、「慣性の法則」です。
![]()
<注意> 「運動している物体は、力がはたらいていないと、やがて止まる」と思っている人がいるかもしれませんが、それは間違いです。 日常生活では、運動している物体には摩擦力や空気の抵抗力などがはたらくので、力を加え続けないと物体はやがて止まってしまいますが、宇宙空間をイメージすれば、力がはたらいていないとき、等速直線運動を続けることがイメージできると思います。 「うかつに宇宙に飛び出すと、そのまま等速直線運動を続けてしまう。」 ![]() |
||||
→ 運動の第2法則 へ |
||||
![]() ![]() |
||||
|