![]() 教科書p30 問14 東向きに速さ 10m/sで走行する自動車が、等加速度直線運動を始め、4.0秒後に、東向きに速さ 20m/sになった。 <状況> ![]() 東向きを正の向きとして考える (1) この間の加速度は、どちら向きに何m/s2か。 加速度の式より ![]() 答え 東向きに 2.5 m/s2 <別解> 時間と速度( ![]() ![]() (加速度の式と等加速度1本目の式は、同じ式です) ![]() 20=10+ ![]() ![]() 答え 東向きに 2.5 m/s2 (2) この間の自動車の変位は、どちら向きに何mか。 時間が示されていて変位を求める ![]() ![]() 答え 60 m <別解> 速度が東向きに 20m/sとなったときの変位を求める ![]() ![]() 202 − 102 = 2×2.5× ![]() 300 = 5.0 ![]() ![]() 答え 60 m | ||
→ 答え合わせ つづき |
||
![]() | ||
|