【問題】 静水に対する速さ 3.0m/sの船が、流れの速さ 1.0m/sの川を、流れに沿って 100mの距離を往復する。次の問いに答えよ。 (1) 流れの向きと同じ向きに進むとき、岸に対する船の速度を求めよ。 (2) 流れの向きと逆向きに進むとき、岸に対する船の速度を求めよ。 (3) 往復にかかる時間はいくらか。 (4) 往復の平均の速さはいくらか。 |
||
![]() |
||
【解答】 (1) 川下の向きを正の向きとすると、船が川下に向かうときの合成速度は、 ![]() よって、岸に対する船の速度は 川下の向きに 4.0 m/s (川下の向きを正の向きとおいたのは自分で勝手にしたことなので、最後の答えは「正の向きに」ではなく、「川下の向きに」と答えます。 (2) 船が川上に向かうときの合成速度は、 ![]() よって、岸に対する船の速さは 川上の向きに 2.0 m/s (3) 船が川下に向かい 100m進むのにかかる時間は ![]() また、船が川上に向かい 100m進むのにかかる時間は ![]() よって、往復にかかる時間は 25 + 50 = 75 s (4) 往復 200mを進むのに、75sかかるので、平均の速さは ![]() 有効数字が2ケタなので、答えは 2.7 m/s となります。 |
||
→ 平面上の速度の合成 へ |
||
![]() |
||
|