直線上に配置

囲碁関東リーグ戦熱闘譜

第7局


第7局は、昭和49年の春期リーグ戦からです。
私にとっては4年生の最後の年でした。

前シリーズ(血涙12)でもチョット書いたのですが、
この期は、私はどういう風の吹き回しか調子に乗っていまして、
ここまで、東京学芸大・神奈川大・東京外語大・山梨大・宇都宮大と、
5連勝で、本局の対国学院大学戦が6戦目でした。

最初は1局1局で、そんなこと考えもしませんが、
5連勝して、6局目ともなると「あれれれ・・・」となりまして、
自分自身考えもしなかった「全勝」なんて事が頭にチラつきます。

よくは知りませんが、全勝すると、「金一封」は出ないでしょうが、
確か「記念品」とかの賞くらいはあったような気がします。
まあ、たとえ賞はなくとも、「名誉」はあります。

本局は、この頃愛用の「2連目外し」(?)で、
この第6戦も際どく勝ちまして、6連勝となりました。


 棋譜へ
戻る           次へ


                   
トップ アイコントップページへもどる
直線上に配置