直線上に配置

血涙囲碁15番勝負

第7局


今回はS47年の秋期関東リーグ戦からの1局です。

「関東リーグ戦」は春と秋の年に2回ありまして、
今はどうか知りませんが、私のいた30年前の頃は、
春は4月末〜5月初めで、秋は10月末〜11月初めでした。
1日2局を3日間と、最後日は1局だけの計4日間の日程でした。

で、日曜日と祝日に打つのですが、大抵10日〜2週間位は掛りました。
なかなか7局全部は打てなくて、1日休むと、5局か6局になります。
S47年の2年生の時は、春・秋とも1日欠場で、5局でした。

電大は前期辛うじて残留して、今期も「5部」での対局です。

この東京経済大学との1戦は、開幕戦でした。
なんだか負けるように負けるように打っています。
やっと、降級に歯止めがかかったかと思ったのですが、
この期は私自身も2勝3敗の負越しで、又々降級となりました。


 棋譜へ
戻る           次へ


                   
トップ アイコントップページへもどる
直線上に配置