CO2対策!! ゼロ・エミッションでクリーンな環境へお手伝い
北陸新幹線(名立地区)のトンネル工事で排出された土砂を会社所有の山林に盛土して、約10年間
活用を見出せなかった土地の有効利用として、再生可能なエネルギー事業に参入いたします。
![]() |
![]() |
![]() |
【経過概要】 ①H24年9月上旬 第1回事業打ち合わせ 事業規模など検討 ②地盤調査及び日射時間等々の下調べをしたのち、当社の規模で 出来る発電出力50kw以下のソーラ発電所建設に向けて始動。 ③配電線が近くにあり、海からの風を山林が防いでくれる環境で日射 時間もあり、年間で5万kwhの発電が見込める予定で設計開始。 ④H24年12月設備名称「USIKI Uソーラ発電所」とし、国へ設置 申請を行い、H25年1月16日許可申請が発行されました。 ⑤H25年3月雪消えを待って、基礎工事に着手。 ⑥H25年5月完成し、15日東北電力様立会いの上、連係を開始。 ⑦資金はフロンティア企業支援資金を活用しました。 |
ソーラパネル設置 全景
太陽光発電は快晴を100%とすると曇りは85%ダウン雪や雨は95%ダウンの発電量となります。また、設置場所も少しの
ずれで大きな影響が出ることもわかりました。
![]() |
![]() |
![]() |
【発電状況】
2013 | 1年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2014 | 2年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2015 | 3年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2016 | 4年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2017 | 5年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2018 | 6年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2019 | 7年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2020 | 8年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2021 | 9年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2022 | 10年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2023 | 11年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2024 | 12年目 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
![]() 2013年 |
![]() 2014年 |
![]() 2015年 |
![]() 2016年 |
![]() 2017年 |
![]() 2018年 |
![]() 2019年 |
![]() 2020年 |
![]() 2021年 |
![]() 2022年 |
![]() 2023年 |
![]() 2024年 |
![]() 2013年〜2024年 ![]() |
このデータがこれから太陽光発電に参入するみなさんに参考になれば幸いです