113: 拉致問題を考える・その3
で、「約束」の件については、困った事(?)なんですが、
北朝鮮側の言ってる事の方が、ホントなんですネ。
ただ、事実はそうでも、それが正しいと言っている訳ではありません。
拉致したんですから、「すぐに無条件で還す」のは当たり前です。
拉致被害者の8人の家族だって、
横田めぐみさん始め10人の人たちだって、
100人を超えると言われる、失踪者の皆さんだって、
「すぐに無条件で還す」のは当たり前です。そんな事は当り前なんですよ。
でも、その「当たり前」が通用しない国なんです。
こちらは拉致したけど、日本は「強制連行」したじゃあないか、ときます。
「謝罪しろ」とか「保障しろ」とか言ってきます。
でも、それだって確かに尤もな話なんですよ。
これも北朝鮮側の味方をするみたいですが、尤もなんですヨ。
日本は、「あれは戦争だったから」とか、「昔の話だから」とか言いますが、
その方が説得力はありません。日本も悪かったのは確かです。
両方共悪かったのだから5分と5分では、なんの解決にもなりません。
お互い悪いところは改善しましょうヨ。
日本側は、「経済援助」も大いにやればいいと思います。
北朝鮮側は、「拉致被害者全員を還す」と言う事です。
別に取引ではありません。
いや、取引でもいいんです。「結果」が出れば・・・ネ。
|
|