直線上に配置
70: 「収入型二世帯住宅」の提案

 そこで、ひとつ気の付いたことがあります。・・・と言っても
 もう、すでに東京など大都市ではとっくの昔からやっているでしょうが、
 1階を貸店舗・2階を貸事務所、3階に自分達の住宅を、というものです。

 建物を建てて、返済は賃貸でチャラにして、かつ収入があるという事です。
 「建物探訪」の第32回で取り上げた「バンビル」もそんな例でしょう。
 謳い文句通りにいけば、いいことだらけですが、リスクもあるでしょうね。

 ただ、私の提案はその小型版ですので、リスクもより少ないと思います。
 二世帯住宅を造って、1軒を賃貸に出すということなんです。

 実は、我家を建てている時も、「アパートができるんですか?」とか
 「いつから貸せるんですか?」とか、道行く人に聞かれました。
 賃貸住宅や賃貸マンションも、余っているくらいかもしれません。
 でも、魅力ある面白そうな住宅ですと、需要はありそうに思いました。

 差し当たり、自分達だけの1軒分の住宅を建てようと考えている方も、
 完全分離型の二世帯住宅を造ってみては、いかがでしょうか?


トップ アイコントップページへもどる
                                          次へ
直線上に配置