直線上に配置
66: 「二世帯住宅」・その2

 私が何故、兄弟の「二世帯住宅」を作ったか、の続きです。

 私の住んでいたマンションは、18坪で2LDKです。
 部屋は、14帖の居間兼キッチンと、6帖の寝室です。
 もう一部屋、6帖のタンス部屋というか納戸がありまして
 そこを、私の設計事務所の仕事部屋にしておりました。

 設計事務所といっても、名前ばっかりでして
 パソコンが2台あるだけなのですが、それでも手狭です。
 なんとか事務所スペースだけは、という思いはありました。

 でも、借りれば、いくら地方の新潟でも月5〜6万円位はします。
 それに駐車代を入れると、結構な値段になります。

 兄夫婦は、自分達だけでも住宅を建てようと計画していました。
 後々のこともありますので、50坪位は建てたいと思っていたようです。
 予算は約2000万円です。坪40万なら50坪は建てられますが、
 解体や経費、消費税などもありますので、楽ではありません。

 敷地は60坪ですが、車を3台とめるスペースが必要とのことで、
 土地も予算も、まあ、少々無理気味かギリギリの計画でしょう。


トップ アイコントップページへもどる
                                          次へ
直線上に配置