直線上に配置
64: 「ローコスト・B級住宅」でバラック?

 私の謳い文句は、「ローコスト」や「バラック感覚」です。
 名刺の裏にも、そんな「謳い文句」を書いています。

 「ローコスト」も「バラック感覚」も、自分では「いい意味」として使っています。
 建築界では、それが「フツー」の感覚・・・と、思います。

 しかし、一般的に言えば、「ローコスト」だ「バラック」だ、ということが
 「褒め言葉」ではなくて、「ダメな住宅」と思われても不思議ではありません。

 どうりで、あんまり仕事の話が来ないなあ・・・と思っていました??
 「ローコスト」で「B級」で「バラック」で、その上「住宅ローンはするな」ですから、
 これで仕事を頼みに来る人は、よほど奇特な人かも知れません。

 しかし、しかしですよ、「良薬は口に苦し」という言葉もあります。
 耳触りのいい言葉は、かえって危ないんじゃあないですか?

 私だって、「ハイコスト」で「A級」で「バロック」も、いいとは思います。でも・・・
 やっぱり、「ローコスト」で「B級」で「バラック」の看板は降ろさないつもりです。 


トップ アイコントップページへもどる
                                          次へ
直線上に配置