直線上に配置
39: 住宅ローンの借り換えを!

 「住宅ローン」は20年と35年の2本立てでしたが、残金約1200万円ありました。

 金利は、20年が6.6%で、35年が4.9%で、おおよそそんなくらいでした。
 今から見ると高金利です。でもその頃はまだ低金利の部類だったのです。

 大体ローンは全額返し終わると、総額が元金の2倍位になります。
 今は金利が2%台くらいですから、1.5倍のあたりでしょうか。
 それでも2000万円借りれば、1000万円は利息です。
 ちょっと前までは約2倍でしたから、2000万円が4000万円です。

 それでも、私は100年ローンでもいいと思っていました。
 給料も右肩上がりで、借りられるだけ借りた方が有利な時代でした。

 時代は変わって、金利ゼロの貯金より、返した方が得の時代になりました。
 「期間の長い」ローンと「金利の高い」ローンは繰り上げが、より有利です。

 私の借りていたローンは、2つとも当てはまりました。
 まず、6.6%の固定金利を、3.3%の変動金利に「借り換え」しました。
  

トップ アイコントップページへもどる
                                          次へ
直線上に配置