直線上に配置

建築探訪・その97



      「那須野が原ハーモニーホール」 (早草睦恵設計)

前回の長谷川さんに続いて、女流建築家の作品です。
設計の早草さんは、私如き無名の建築士に言われたくないでしょうが、
そんなに「大有名な建築家」ではありません。

この「那須野が原ハーモニーホール」がデビュー作と思いますが、
その後、何か続いて建てていると言う話題もあんまり聞きません。
私が知らないだけかもしれません・・・けどネ。
しかし、たとえこの1作だけでも、立派に建築家だと思います。

メインの球形のホールは、フラードームのガラス版みたいですし、
三角や箱形や円筒形のコンクリート打ち放しは、安藤風ですか。
まあ、ヒラヒラの長谷川さん風のところもあったりします。
でも、この造形力は凄いと思います。続編も期待しています・・・ヨ。

    
「外観&内観」  

場所は、名前の通り「那須」ですが、栃木県の大田原市にあります。
1994年竣工ですが、この写真は、割と出来てすぐの95年です。
わざわざ、那須までコンサートホールを見に行った、というのも訳が
ありまして、この頃、「クラシック」の追っかけ(?)をしていました。
コンサートでもないと、折角行ってもホールには入れませんからネ。

で・・・、ついでに「建築ウォッチング」をしていたと言う訳です。
各地のいろいろなホールを見学出来ましたし、クラシックも聴けました。
しかし、「クラシック」を聴くと何故かクラクラ眠くなります・・・ネ。

       
「追っかけ隊の人々」
                   
トップ アイコントップページへもどる
                                           次へ
直線上に配置