「仙台メディア・テーク」 (伊東豊雄設計) 東北ついでにもうひとつ。伊東さん設計の「仙台メディア・テーク」です。 「仙台メディア・テーク」は、2000年前後の話題作のひとつでしょう。 コンペの当選案で、竣工前から話題になっていたと思います。 私は、工事中も見たことがあったのですが、竣工後暫くして行きました。 仙台名物の「けやき通り」に面しています。 新潟にも駅南に、「けやき通り」があるのですが、規模が違います。 けやきの大きさが全然違います。ライトアップも段違いです。 しかし、大きければいいと言うものでもありません。 けやきが大き過ぎて、正面の外観写真が撮れません! 勿論プロなら、カメラが違いますので撮れるでしょう。 私の安デジカメではダメでした。大きい事はイイ事ばかりじゃありませんネ。 と言う訳で、今回の写真は2枚共、内部の写真です。 でも、この建物は内部が勝負だ、と居直りたいですね。 と言うのは、構造が変わっているんです。 柱がパイプの束で出来ています。こんな構造は他では知りません。 その柱の空間を利用して、エレベーターやパイプスペースがあります。 「ひらひら建築」の面目躍如ですね。図書館も充実しています。 「メディア・テーク」の向かいの、甘栗屋さんの栗も美味しいですよ。 |