直線上に配置

建築探訪・その33



             「文田医院」 (相田武文設計)

この建築知っている人は、よほどの「建築オタク」でも少ないはずです。
また、大法螺を吹いてるね、この建築バカは・・・と言わないで下さい。

「積木シリーズ」で有名な相田さん設計の文田(ぶんだ)医院です。
なんせ、相田さんの作品リストにも載っていませんから・・・???。
それじゃあ、違うんじゃあないの、と思われるかもしれません。
100%相田さん設計です。私が保証します。(保証になりませんか?)

新潟市の山二ツにあります。大通りに面していますのですぐ解ります。
片流れ屋根の組合せです。屋根に合せて三角のハイサイドライト、
アプローチの三角屋根、その右側はRのガラスブロックです。
この写真は、1982年の夏に撮りました。80年前後の作だと思います。

実は、写真はありませんが、西小針台(勿論新潟市の)には、
東孝光さん設計の住宅があります。カラーベストコロニアルの屋根と
白い外壁で、やっぱり片流れ屋根の組合せの建物です。
住宅街ですので、分り難いかもしれませんが、興味のある方は探索
して見て下さい。不肖私設計の吉田保育園の近くにあります。


トップ アイコントップページへもどる
                                           次へ
直線上に配置