「新潟市民芸術文化会館」 (長谷川逸子設計) 新潟の建築案内みたいなことをやってる割には、 どういうわけか、新潟市の建物は全然出てきません。 不肖、建築ウォッチャーの私としては、 地元新潟市は、見るべき建築があんまりないんで残念でした。 しかし、この「新潟市民文化会館」は、20世紀最後の大コンペ(?)で、 建築界でも結構話題になったようです。 コンペの図面の展示会があったのですが、 長谷川さんの図面は、見栄えも悪いしメチャメチャ下手でした。 この図面で最優秀ですから、私は審査員に拍手したい。内井さんかな? 長谷川さんは、あの「湘南台文化センター」の設計者ですが、 篠原スクールで、「ヒラヒラ派」なんて言われています。 (今はあんまり言わないですか?) 軽くてオープンな建築を目指しているんだと思いますが・・・。 名称を「芸術」と付けたあたりで、全てが重々しくなっている感じです。 これは行政の責任でしょうけど・・・。 写真は公開初日で、仮囲いの柵があります。これも?ですね。 |