直線上に配置

囲碁関東リーグ戦熱闘譜

第2局


「関東リーグ」シリーズの第2局は、昭和47年の秋期リーグ戦からです。

対局場所が本郷の「東京大学」でした。いわゆる「赤門」ですね。
東京大学の校舎に入ったのは、その時が初めてでした。
「ひやぁー、これが有名な赤門か」と思いましたね。
こんなことでもないと、東大には入れません。
今から思うと、貴重な体験でした。
囲碁部のおかげですね。

第2戦は日歯大との1局ですが、”ニッパ”とは少々因縁があります。
日本歯科大学は、我が地元新潟にも校舎がありまして、
歯の悪い私は、治療をして頂いております。

治療では、こちらが痛い目にあわされていますが、
碁ですと反対に、奥歯ガタガタ(?)言わせていますかね。
と言って、この当時はまだ治療には通っていませんけど・・・ネ。

この日本歯科大との1局は、1勝1敗の後の第3戦です。
この局は、なんとか勝たせて貰いましたが 、その後
2連敗で、昭和47年の秋期は2勝3敗でした。


 棋譜へ
戻る           次へ


                   
トップ アイコントップページへもどる
直線上に配置