「牛の角突きと錦鯉発祥の地」やまこしむらは、新潟県のほぼ中央に位置する“丸ごと自然”の小さな農山村です。 澄んだ空気、豊かな森、この大自然の中ではぐくまれた素朴な人情深い山里は、「ふるさと」のイメージがピッタリ。 1000年の伝統を受け継ぐ迫力ある「牛の角突き」、秋の日ざしにキラッと光る錦鯉の池揚げ、白銀の古志高原スキー場など…。 山古志村には、小さな魅力がいっぱいあります。 |
![]() 泳ぐ宝石・錦鯉 |
![]() 牛の角突き(重要無形文化財指定) |
4月 | ●錦鯉セリ市(4月〜11月まで毎週火曜日) |
5月 | ●牛の角突き(5月上旬連休〜11月3日まで、年9回開催) |
10月 | ●錦鯉の池上げ |
〃 | ●山古志総合錦鯉品評会 |
11月 | ●産業まつり・村民文化展 |
12月 | ●スキー場開き |