| 
        
       
      分野 
       運動量保存(分裂)・作用反作用 
      内容 
       写真右側が前です。下の白い車輪は自由に回転します。後方(左側)の黒いタイヤがモーターに直結され、たくさん背負っているビー玉を次々に後方に飛ばして、本体は前進していきます。 
       はじめは重いのでゆっくり動き始めますが、燃料のビー玉が少なくなってくる頃にはぐんぐん加速し、だいぶ速くなります。 
       
       「運動量の保存」の分裂のところで、このロケット自動車を見せ、ロケットに話をつなげます。 
       
       工作は、上のビー玉を載せるサラを作るのが少し難しいですが、あとはアルミかプラバン等で比較的簡単にできます。 
       組み立て図を下に挙げました。 
       
       なお、考案は、柏崎高校小国分校の東條先生です。 
       
       
       |