○今年も名立区不動へ ひまわり植付に行ってきました。不動地区で活躍している
地域おこし団体(不動森あげ米かい)活動も今年で5年目を迎え、
大輪の黄色いジュータンを8月盆休みに開花させるためにいつもよりも2週間
早く 名立区(旧)不動牧場『ひまわり園』にて開催されました。
○社員の協力を得て、休日の1日を利用してのボランティア活動(17名)と
会社施設周辺のクリーン作業を行った様子を掲載します。
|
|
 |
|
 |
|
不動牧場に8時30分集合 社員と家族で参加 。 説明を聞いたいるところです。 |
|
 |
|
 |
|
5年目となると沢山の人が参加(50名ほど) |
|
不動森あげ米かいの高宮会長 です |
|
 |
|
 |
|
ひまわりの種をもらい さあ!スタートです |
|
 |
|
畝を均し、足で踏み、種を蒔き、土をかけて、ペレット肥料を蒔きました |
|
一時間ほど 作業して 一休み!!
いい空気 ・ いい風 ・ 感じながら |
|
 |
|
 |
|
一休みしたあとは、周辺の草刈作業をしました。 昨年、草刈機が足りなかったので........ |
|
 |
|
 |
|
土木のエース 細谷班長 です |
|
総務部の山田常務 です |
|
 |
|
 |
|
となりの観光農園でサツマイモを植えを手伝っているのが足利課長と草刈作業を終えた 松本常務
と 大谷課長です |
|
作業終了で昼食です!!
※地元のお母さんたちが作る竹の子入り、トン汁 で 昼食です。 美味しかったです。 |
|
 |
|
 |
|
一時間ほど、休んで 名立小泊(会社前)へ 移動します。 午後はクリーン作戦!!です。 |
|
 |
|
 |
|
会社前で、分担説明です。 会社周辺・岩や堂倉庫周辺・宇山資材置き場周辺の三箇所に分かれて......。 |
|
会社前は、山田常務・今井部長・清澤係長・丸山さん・平田さん (リーダーは今井部長) |
|
 |
 |
|
まずは下水掃除しました お隣ご近所周辺まで
(今井部長と清澤係長) |
会社前の雑草を除去(丸山さん・平田さん) |
|
 |
 |
|
次に地下道側の草取りです。(丸山さん・平田さん) |
今井部長と清澤係長 そして 山田常務 |
|
宇山資材倉庫は、奥野次長・足利課長・亀井さん・橋立さん・小林班長・松岡さん
(リーダーは橋立さん) |
|
 |

貴重な花が咲いているので...ここは刈らないで
と 松岡さんが....
とても小さくて黄色い花が咲いていました |
 |
まずは資材置き場の入り口の草刈 と 資材置き場周辺の伐採作業をしました。 |
|
岩や堂倉庫は、松本常務・大谷課長・細谷班長・田中さん (リーダーは細谷さん) |
|
 |
 |
 |
歩道にはみ出ている草刈と倉庫上の草刈をしました
(松本常務 と 細谷班長) |
花壇の雑草除去 (大谷課長 と 田中さん) |
|
花壇は5月に社員全員で植えました。
県道東飛山名立線脇に100個の花で美化活動をしています。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
○クリーン作戦成果です!! ※岩や堂倉庫付近・会社周辺・宇山資材置き場周辺 整備完了
|
着手前 |
竣工前 |
植えた花たち |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
岩や堂倉庫 脇(花壇) |
宇山資材置き場 入り口 |
|
 |
 |
|
最後に......お疲れ様でした |
友の会 会長の今井部長のあいさつ |
|
 |
 |
|
各リーダーより実施状況を説明していただき、お茶とお菓子で反省会と本日の慰労会を本社二階で行いました。 |

|