今年も名立区「不動森あげ米かい」のひまわり園種まき参加しました。
指定休日を一日利用して、社員全員でボランティア活動に参加しました。今年で4年目となる名立区不動地区で行われて
いる地域おこし活動団体である「不動森あげ米かい」が主催したひまわり園の種植えのお手伝いを社員18名で・・。
平成19年6月9日に旧不動牧場地内で開催。 不動森あげ米かいの久保埜事務局からの注意事項を 聞く社員たち |
|
この日、参加された人たちは計50名でした。 内、当社社員は男女含めて18名で 参加させていただきました |
|
真剣に注意事項を聞く 左側から清沢係長、大谷課長 平田さんのお子さん二人 |
さあ!ひまわり園 種植えを開始しましょう | |
赤い鉢巻は今井部長 小黒さん と 田中さん は 今年の新人さんです |
|
松本常務はお孫さんといっしょに 山田常務は松岡さん と 斉木さん と コスモスを植えてくれました |
|
泥くつを小川で流して・・さあ!昼食です |
![]() |
お昼はトン汁は不動森あげ米かいより提供されました 笹寿司は糸魚川の根小屋地区で作られたものでした |
この日は少しヒンヤリしていましたので、トン汁 は体も心も温かくしてくれました。 |
昼食後、1時間の休憩を取り 天候も良いので名立区林道へ そこはあのオウム真理教の犠牲になった坂本弁護士慰霊碑へ
社員全員でお参りに行きました。また、上越市の水源地現場へ立ち寄って 午後3時に本社社屋に到着。
その後、本社前及び岩屋堂倉庫周辺の美化活動をしました。下水掃除や草取り、ゴミ拾い、花壇の花植えをしました。
坂本弁護士慰霊碑がある名立区大毛無山 と 上越市一の不動山 上越市の水源地域 |
供養お参りをして、帰路につく社員たち 天候が回復してとても気持ちの良い時間を過ごす ここは紅葉がとても綺麗なところである |
||
不動山登山道入り口付近の水源地にある ダムを見学し、記念写真を撮る 最近、熊が出たそうである |
本社前の下水道清掃 と 地下道横の草取りを行った 心無い釣り客がゴミを捨てるため、清潔にした |
||
岩屋堂倉庫の脇を草取りをして 桑で土お越しをした |
100個ほどの花を植えた |