会社所有の倉庫周辺や資材置き場周辺の美化にも積極的に取り組んでいます。
|
○実施日 平成22年5月8日(土)
名立区岩屋堂地区にある倉庫前に花を植えて、美化推進しています。(今年で5年目)
|

全体に石灰を撒き |
|

松本専務が耕運機で土を耕し |

数百の花を植えます |
|

夏の猛暑では水の管理が大変でした |
|
 |
|
 |
猛暑の影響で赤いサルビアが枯れてしまいましたが何とか他の花は綺麗に咲いてくれました |
|
|
|
 |
|
 |
社員の協力で何もなかった風景に毎年、綺麗な色とりどりの花が咲くようになりました。感謝・感謝です・・・・・
毎年植える花も違え、土木の田中さんがCADでレイアウトをして、イメージを膨らまして育てています。
県道沿いなので通勤・通学の人の目にふれるため、社員は真剣です。 |
|
|
|
|
|
|
○実施日 平成22年5月1日(土)
上越市名立谷浜インター近くにある資材置き場に隣接している雑木林を清掃しました。(今年で1年目)
|
 |
|
 |
作業前のKY・TMBをしっかり行い |
|
雑木林の伐採木片付け |
|
 |
|
 |
雑木林には沢山の山桜が自然に生えていて、春にはピンク色の淡い花をつけます
清掃したことでゴミを捨てる人たちもいなくなり、光がさすことで木も元気になりました |
|
|
|
名立商工会主催のクリーン作戦イベントへ社員全員で参加しています。 |
○実施日 平成22年5月14日(金)
名立商工会主催のクリーンキャンペーンに社員全員で参加をしています。
(今年で4年目)
|
当社が受け持つ清掃エリアは「うみてらす名立交差点〜鳥が首」までの間をやってます |
|
|
 |
|
 |
牛木・松本・大谷・今井・田中・平田・清澤・田原・小林・山田・佐藤・奥野・細谷・橋立・足利・丸山(16名) |
 |
|
 |
国道8号線が近くて、車の走行に十分注意して作業をします
歩道の花壇など、結構ゴミが沢山捨てられています ペットボトルや空き缶、吸殻が多いです |
○実施日 平成22年9月3日(金)
|
秋になり、2回目のクリーン作戦です。夕暮れが早いので集合時間を30分早めて開始です |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
草むらにわざわざゴミを投げるのか? |
|
草に隠されて、ゴミが沸いてきます |
 |
|
 |
夏休みで沢山の人が訪れたせいか、弁当くずやペットボトルが散乱していました |

|