不動森あげ米かいイベントへ 今年も参加してきました。
『ひまわり種植え と 稲刈り(収穫祭)』
|
○実施日 平成22年6月12日(土)PM13時30分より
今年は残念ながら役職員は別途イベントがあり、事前準備のみ参加(6/11PM)、当日は奥野次長・大谷課長・橋立・田原・佐藤
の5名参加となりました(撮影は奥野次長) |
|
|
|

橋立さん |

今回ご一緒に参加していただいたみなさんです
|
 |
|

田原さん
|

今回は沢山の子供たちも参加してくれました
|
 |
|

佐藤さん
|

奥野さん と 大谷さん |
 |
|
|
|
○実施日 平成22年10月3日(日)AM8時30分より
職員は日曜日ということで都合がつかず、当日は牛木社長・山田常務・今井部長・奥野次長の4名参加となりました
(撮影は奥野次長) |
|
|
|
 |

今回ご一緒に参加していただいたみなさんです |
 |
|

奥野さん |

今井さん |

山田さん |
|
|
|
牛木さん |

山田さん |

奥野さん と 山田さん |

餅つき 3人つき |
昼食のあと 、 サツマイモ掘りを体験して、最後にお土産までもらい・・・つき立てお餅もとても美味しかったです |

つきたてお餅を頬張る(山田・今井・牛木) |

山菜料理とサツマイモ天麩羅 |

お土産をもらった奥野さん |
|
|
今回も不動森あげ米かい様のみなさんには又新たな体験をさせていただき誠にありがとうございました
|
それといつも昼食で沢山の山菜料理を作ってくれた婦人部(ひまわり会)の美味しいおかずと新米コシヒカリおにぎり、トン汁、モタセ(キノコ)汁、ご馳走になりました。
|
|
|
|
|
最後に私も体験してみましたが食べ物を作るということは大変な作業です。昔の人はすごかったのですね・・・・。 |
|
|
|
|
今後も地域への貢献活動を進んで行い、コミュニティの中で会社が育っていけるようにしたいと思います。 |

|