爛柯亭書房 書籍一覧

をクリックすると詳細が出ます。ランクは保存状態で、Aが良〜Cが悪です。

詳細 商品番号 書名 著者 発行所 発行年 定価(円) 売価(円) ランク 備考 売約
201 圍碁別冊 菊池康郎打碁集 菊池康郎 誠文堂新光社 S53 1100 700 雑誌
202 圍碁別冊 遺恨試合 石田芳夫 解説 誠文堂新光社 S49 750 400 雑誌
203 別冊月刊碁学 囲碁1000年 月刊碁学 編集 碁学社 S54 680 400 雑誌
204 別冊棋道 世界アマ囲碁選手権戦- 大竹英雄 監修 日本棋院 S54 800 500 雑誌
205 別冊棋道 世界アマ囲碁選手権戦-2 大竹英雄 監修 日本棋院 S55 800 500 雑誌
206 別冊棋道 世界アマ囲碁選手権戦-3 武宮正樹 監修 日本棋院 S56 650 400 雑誌
207 別冊囲碁新潮 第6回 日中棋戦 藤沢・安永 解説 囲碁新潮 S53 580 400 雑誌
208 趙治勲打碁傑作選 上巻 若き勝負師 趙治勲 日本棋院 S56 1900 1000 初版
209 趙治勲打碁傑作選 下巻 闘い 趙治勲 日本棋院 S56 1900 1000 初版
210 朝日アマプロ十傑戦 (上) 田村竜騎兵 編 大泉書店 S51 1500 800 初版
211 朝日アマプロ十傑戦 (下) 田村竜騎兵 編 大泉書店 S51 1500 800 初版
212 瀬越囲碁講座 5 実戦教室 瀬越憲作 日本棋院 S45 600 400 初版
213 藤沢秀行囲碁学校 6 近作精選集 藤沢秀行 平凡社 S46 580 400 初版
214 林海峯囲碁講座 6 好局選 林海峯 平凡社 S46 520 400 二版
215 形勢判断と大局観(半田の打碁より) 半田道玄 金園社 S46 480 300 初版
216 中盤戦の一問一答(山部の打碁より) 山部俊郎 金園社 S44 480 300 初版
217 碁の魔術シリーズ-1 定石の魔術 山部俊郎 日本棋院 S57 800 200 初版
218 囲碁名著文庫-1 国技観光 本因坊丈和 池田書店 S57 950 400 初版
219 中国の碁 安永一 時事通信社 S52 1300 700 初版
220 碁キチ行状記 安永一 時事通信社 S55 1300 700 初版
221 碁打ち一代 藤沢秀行 読売新聞社 S56 1200 500 初版
222 人生の大局をどう読むか 藤沢秀行 ごま書房 S60 750 300 初版
223 勝負と芸−わが囲碁の道 藤沢秀行 岩波新書 S65 520 200 2刷
224 正樹のあゆみ 本因坊秀樹打碁集 武宮正樹・不二男 講談社 S52 1200 800 初版
225 石心の譜 加藤・武宮・小川 現代書林 S56 1300 700 初版
226 勝つ ●碁と根性 坂田栄男  徳間書店 S40 430 200 初版
227 だから勝つのだ! 趙治勲 kkロングセラーズ S60 730 300 初版
228 命がけで打つ 趙治勲 実業之日本社 S56 1200 400 初版
229 囲碁の世界 中山典之 岩波新書 S61 480 200 2刷
230 小林流必勝置碁2・3子局 (2冊組) 小林光一 独楽書房 S54 1160 300 初版
231 小林流必勝置碁4・5子局 (2冊組) 小林光一 独楽書房 S55 1500 400 初版
232 早わかり 大斜・村正・大なだれ 小林光一 誠文堂新光社 S56 1650 400 初版
233 囲碁次の一手−4 基本手筋 大竹・石田・武宮 角川文庫 H02 390 200 初版
234 囲碁次の一手−7 定石の選択 大竹・石田・武宮 角川文庫 H02 390 200 初版
235 囲碁次の一手−8 攻めの方向 大竹・石田・武宮 角川文庫 H02 390 200 初版
236 名人囲碁教室 名勝負は教える 坂田栄男  報知新聞社 S40 250 200 初版
237 名人囲碁教室 林海峰の碁 林海峰 報知新聞社 S41 300 200 初版
238 碁の戦術 林海峰 日本棋院 S40 280 200 初版
239 隅の実戦詰碁 林海峰 成美堂出版 S60 550 100 初版
240 物語り囲碁史 田村竜騎兵 日本棋院 S47 380 100 2刷
241 名局鑑賞室 大平修三 日本棋院 S48 380 100 初版
242 対局ハプニング集 安倍吉輝 日本棋院 S48 380 100 初版
243 定石無法地帯 山部俊郎 日本棋院 S52 380 100 3刷
244 なだれ定石 藤沢秀行 日本棋院 S51 380 100
245 シマリの定石 大窪一玄 日本棋院 S46 340 100 初版
246 初歩の定石 木谷実 日本棋院 S52 600 100
247 置碁の打ち方 高川秀格 日本棋院 S51 600 100
248 梶原の囲碁教室−2 石に道あり 梶原武雄 池田書店 S48 500 100 初版
249 呉清源の詰碁集−1 初級編 呉清源 池田書店 S54 650 100
250 呉清源の詰碁集−2 上級編 呉清源 池田書店 S55 650 100
詳細 商品番号 書名 著者 発行所 発行年 定価(円) 売価(円) ランク 備考 売約

                                  メール アイコン メールはこちらに                     次の頁へ

       トップページヘもどる