直線上に配置
76: ネットを利用して家を建てる

 最近、「ネットのコンペで家建てた!」、という本を読みました。
 割と最新版なんで、どこの本屋さんにもあると思います。
 でも、買うのも勿体無いので、立ち読みでもしてみて下さい。




「ネットのコンペで家建てた!」
(小学館文庫)  税込500円



 で、今流行りつつある、「ネットで家を建てた」という話です。
 ただ単に、インターネットで建築家を探すというだけでなく、
 コンペで選んだと言うところが、面白さのポイントでしょうか?
 コンペ自体は、無料とか、費用が掛かっても安いらしいので、
 いくつもの案から選ぶというのは、価値があるとは思います。

 今のこういう時代なので、流行なのか、仕事が少なくなったのか、
 20案前後もの応募があるということで、中には52案というのもありました。
 本来コンペは、出す人も大変でしょうが、審査員はもっと大変なようです。
 まして一般の素人の方が、20も30も集まっては、うれしい悲鳴(?)でしょう。

 で、「ネットのコンペ」について、感想を手短に言いますと、
 決して安くはなりませんが、選択肢の1つには、なっているかなと思います。
 お金とやる気のある人は、大いに挑戦してみるのも、いいでしょうか・・・ネ。


トップ アイコントップページへもどる
                                          次へ
直線上に配置