53: 私の「節約術」
どうしたら100万円で1年を暮らせるか? 節約です。節約しかありません。
本やネット上で節約術を拝見しますが、結局「自前の節約術」が一番です。
それでは、「自前の節約術」とは何か?
というほど大袈裟なものではありませんが・・・。
結局「入り」が少ないんですから、「出」を少なくする。
「そんなこと当り前でしょ」、と言わないで下さい。
事務所の経費はかけない、ということです。
建築の設計も、今は全てコンピューターの時代です。
「Computer Aided Design」でしたか? いわゆる「CAD」の時代です。
最低限パソコンだけは要ります。私も貧乏ながら2台あります。
プリンターはA4の小さいものです。プロッター、コピー機はありません。
コンビニかなんかでA3に拡大コピーします。図面は初めからA3です。
本は図書館で借ります。本屋で立ち読みという手もあります。
1人事務所ならこんな程度でもやっていけます。こんなんじゃあダメですか?
今は「じっと辛抱の時代」じゃあないかな、という認識です。
|
|