トップ > 最新ウィルス情報 > PE_NIMDA.A

最新ウィルス情報

PE_NIMDA.A

利用者パソコンの被害の概要
被害を被ったWebサイト(ホームページ)を閲覧した場合、パソコンの ドライブC〜Zが共有設定に変更される。
また、ウィルスに感染したパソコンは、他のWebサーバに対して攻撃 を行うと共に、他のパソコンに対して「Sample.exe(Readme.exe)」というファイルを 添付した電子メールを送信する。
対策
●予防策
先ず、Internet Explorer 5.01 または Internet Explorer 5.5 をご利用の方は、それぞれ「Service Pack 2」をダウンロードしてインストールする。若しくは、最新のパッチプログラムをあてる。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/prekb.asp?sec_cd=MS01-020

同時に「OutlookExpress」の「プレビューウインドウ」表示を行わない設定にすることをお勧めします。
「OutlookExpress」メニューバーの「表示」→「レイアウト」タブ画面から「プレビューウインドウを表示する」チェックボックスのチェックを外してください。

●感染後の対策
以下のURLより、自動駆除ツールをダウンロードし、実行してください。
http://www.trendmicro.co.jp/nimda/tool.asp

前のページに戻る

▲このページのトップへ戻る