トップ > 最新ウィルス情報 > WORM_NETSKY.Q

最新ウィルス情報

WORM_NETSKY.Q

利用者主なパソコンの被害の概要
件名下記のいずれかを使用します。
・Mail Delivery System (<受信者のメールアドレス>)
・Failure (<受信者のメールアドレス>)
・Delivered Message (<受信者のメールアドレス>)
・Deliver Mail (<受信者のメールアドレス>)
・Delivery Error (<受信者のメールアドレス>)
                        他

送信者 詐称します。

添付ファイル下記のいずれかを使用します。
・data <ランダムな数字>
・data <ランダムな数字>
・mail <ランダムな数字>
・message
・message <ランダムな数字>
・msg <ランダムな数字>
拡張子pif、scr、zip のいずれかになります。


通常、ワームはメールの添付ファイルとしてユーザのコンピュータに侵入します。

本文の例
----------------------------------------------------------------
Mail Delivery Error - This mail contains unicode characters

------------- failed message -------------
BE;;v?eS臑T21F5<V,|Y?:zK-st082e$,XKg(CG5gpDKr
UFKHSVJG:C)2%~$MbPp5LJT>i+Q69uN+!Z<cz>!N,Ry
4Ku4TkAk9KJUq(~u$3YvuU&PZILd%dM_emQRH??7fx25
Fwurigyb*C#2KF2wg・6Mr)dkk+

The message has been sent as a binary attachment.
----------------------------------------------------------------

影響を受ける恐れのあるOS
Windows 95、 98、 Me、 NT、 2000、 XP

対策

●予防策
・定期的にWindows Updateを行う。

・「OutlookExpress」の「プレビューウインドウ」表示を行わない設定にすることをお勧めします。
「OutlookExpress」メニューバーの「表示」→「レイアウト」タブ画面から「プレビューウインドウを表示する」チェックボックスのチェックを外してください。
・このウィルスが届いた場合、添付ファイルを開くことなく、メールを完全に削除してください。
・ウィルス対策ソフトがパソコンにインストールされているお客様は、ソフトの製造元のホームページで最新のパターンファイルに更新してください。

感染後の対策
下記のページの手動削除手順をご覧になってください。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NETSKY.Q


前のページに戻る

▲このページのトップへ戻る