トップ > 最新ウィルス情報 > WORM_KLEZ.E

最新ウィルス情報

WORM_KLEZ.E

利用者パソコンの被害の概要
件名 ランダムな文字列
本文
 ランダムな文字列
添付ファイル 拡張子がEXE、PIF、COM、BAT、SCR、RARのうちのいずれかでファイル名はランダム
のメールで送られてきます。

・Windowsのアドレス帳、もしくは活動しているコンピュータのローカルドライブ内にある以下の拡張子のファイル内から取得したメールアドレスすべてに自身を添付したメールを送信します。

・システム日付が奇数月の6日に発病し、以下の拡張子を持つファイルを上書きして破壊します。破壊されたファイルを回復することは出来ません。

・複数のウイルス対策ソフトのプロセスを停止したり、削除してしまいます。

対策
●予防策
先ず、Internet Explorer 5.01 または Internet Explorer 5.5 をご利用の方は、それぞれ「Service Pack 2」をダウンロードしてインストールする。若しくは、最新のパッチプログラムをあてる。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms01-020.asp?frame=true

同時に「OutlookExpress」の「プレビューウインドウ」表示を行わない設定にすることをお勧めします。
「OutlookExpress」メニューバーの「表示」→「レイアウト」タブ画面から「プレビューウインドウを表示する」チェックボックスのチェックを外してください。

感染後の対策
以下のURLより、自動駆除ツールをダウンロードし、実行してください。
http://www.trendmicro.co.jp/klez/tool.asp

前のページに戻る

▲このページのトップへ戻る